映画「マスク」にも登場し本当にキュートな犬種。小さくて元気いっぱい、パワーがみなぎっている犬種です。スタミナ満点のわんぱく犬です。

ジャックラッセルテリアってどんな犬?

ジャックラッセルテリアの歴史
イギリスのKC(ザ・ケンネル・クラブ)の創設者のひとり、ジャックラッセル牧師が1980年代にフォックステリアの血統を改良してキツネ狩り用の猟犬として作りました。

特徴
毛質の違いで
- スムース…短毛
- ブロークン…針金状
- ラフ…荒い剛毛
の3タイプがあります。スムースが一番抜け毛が多いようです。
どのタイプも小さいですが、がっちりとした筋肉がついており、疲れを知らぬパワーとスタミナで活発に動き回ります。



性格
いつも元気で落ち着きがないような印象です。
知能指数が高く、裏を返せば悪知恵が働くので、一人でお留守番をさせたりすると暇つぶしに遊びを考え、それがエスカレートしていたずらとなることも。
ソファーやテーブルなどかじったり壊したりしないよう、小さいころからのしつけが大切です。

ジャックラッセルテリアの値段は?
20万円~30万円
ペットショップでは時々いる程度。
ブリーダーさんはこちらです。

ジャックラッセルテリアはどのくらいの大きさになる?
体重:5~9kg
体高:25~37cm
ジャックラッセルテリアの寿命は?
平均 10~14歳
ジャックラッセルテリアのお手入れは?
健康管理
非常にパワフルでスタミナ満点のため、中型犬なみの運動量が必要です。
室内でたっぷり遊ばせるほか、朝夕2回30分ほどお散歩をさせます。
運動不足でストレスがたまると、吠えたり攻撃的になったりしますので、しっかりと運動の時間を取り、エネルギーを発散させましょう。
賢くて遊び好きなので、アジリティなどのドッグスポーツにも向いています。

お手入れ
スムースは年中抜け毛が多いので、毎日ブラッシングして抜け毛を除去します。
垂れ耳なので、2週間に1回は耳の掃除をして、外耳炎などの病気を防ぎます。
体臭はほとんどありません。

ジャックラッセルテリアの育て方
元気すぎるイメージから、初めて犬を飼う方にはちょっと難しいかな?という意見もありますが、賢くのみ込みも早いし、子供とも仲良くできるので、子犬の時にしっかりしつけをすれば楽しく一緒に暮らすことができるでしょう。
飼い始めたら、トイレのしつけ、「マテ」「フセ」などのトレーニングをします。
散歩の時やドッグランで、たくさんの犬や大型犬と遊ばせ、社会性を身に付けます。
甘やかすと飼い主さんに反抗的になり、テリア犬の攻撃性やわがままが出て大変になりますので、しっかり頑張ってトレーニングを徹底しましょう。

- 山と渓谷社 『犬のための家庭の医学』
- 主婦の友社 『飼い主のための犬種図鑑ベスト185』
- 西東社 『子犬の選び方・飼い方図鑑』
- 主婦の友社 『子犬の選び方・飼い方』
- 日東書院 『人気の犬種図鑑174』
- 新星出版社 『世界の犬カタログ』
- 日本文芸社 『犬のベストカタログ』
- 高橋書店 『犬のしつけキチンとブック「トイレ上手になる」編』
- 高橋書店 『犬のしつけキチンとブック「留守番上手になる」編』
- 高橋書店 『犬のしつけキチンとブック「吠えグセ解消」編』
- 高橋書店 『犬のしつけキチンとブック「かみグセ解消」編』
- 緑書房 中西典子著 『犬とのよりそイズム』