一見オオカミのようなこわい風貌ですが、陽気で愛嬌たっぷりの犬種です。
漫画「動物のお医者さん」のチョビでおなじみの強面キャラですが、その怖い風貌とおちゃめで優しい性格のギャップがたまらなく素敵で、大変人気となりました。

シベリアンハスキーってどんな犬?

シベリアンハスキーの歴史
シベリア北東部に住む遊牧民が、冬はソリを引く犬として、夏はボートを引く犬として使用していました。
20世紀初頭にシベリアからアラスカにやってきて、ソリのレースに参加し、活躍してきました。
日本では数年前に大ブームとなり、多くの飼い主がハスキーのことを理解せずに飼育し始めました。
その結果、日本の環境に慣らしてやることができず、無駄吠えなどに悩まされた飼い主が山などに捨ててしまうという悲劇が起きたのです。
現在またハスキーブームが高まりつつありますが、今回は飼い主がハスキーのことをよく理解して飼育しているので、過去にあったようなトラブルは見られないようです。

特徴
オオカミのような風貌をしている為、一見こわくて近寄りがたい犬です。
筋肉が発達しており、中くらいの長さのダブルコートに覆われています。
上毛はやや硬めのなめらかな直毛で、下毛は柔らかく密生しています。

性格
歌舞伎の隈取のような強面ですが、見かけとは違い、優しくて穏やかで誰にでもフレンドリーな性格です。
子供たちとも仲良くでき、心をゆるした飼い主や家族にはとても従順です。
「迷子になりやすいイヌ」と言われていますが、それは楽天的な性格から、家に帰れなくても新しい寝場所を見つけて住み着いてしまうからのようです。
お散歩の際は、リードが外れないように十分注意しましょう。

シベリアンハスキーの値段は?
25万円~35万円
ペットショップではあまり見かけません。
ブリーダーさんはこちら。
シベリアンハスキーはどのくらいの大きさになる?
体重: オス 20~27kg メス 16~23kg
体高: オス 54~60cm メス 51~56cm

シベリアンハスキーの寿命は?
平均 12~15歳

シベリアンハスキーのお手入れは?
健康管理
寒いところの犬なので、暑さには十分注意し、日射病に気を付ける事が大切です。
室内でも、夏場はエアコンで温度調節をしてあげましょう。
成犬になったら、毎日たっぷりの運動が必要です
朝夕2回、各1時間ほど、散歩をさせてエネルギーを発散させましょう。

お手入れ
被毛は週1~2回、ブラッシングして手入れをします。
換毛期には大量に毛が抜けますので、念入りにブラッシングして死毛を取り除きましょう。

シベリアンハスキーの育て方
温厚な性格ですが、成犬になると大型で力も強いので、子犬のころからしつけを徹底しましょう。
特に散歩中に人に飛びついたり、リードを引っ張ったりすると大変な事故につながる恐れがあります。
楽観的な性格の為、トレーニングには時間がかかるようですが、根気よく続けることが大切です。
また、長時間ひとりにしておくと、遠吠えをして仲間に呼びかける習性があるので注意が必要です。もともとソリを引く犬ですので、番犬として飼うのはふさわしくないようです。

- 山と渓谷社 『犬のための家庭の医学』
- 主婦の友社 『飼い主のための犬種図鑑ベスト185』
- 西東社 『子犬の選び方・飼い方図鑑』
- 主婦の友社 『子犬の選び方・飼い方』
- 日東書院 『人気の犬種図鑑174』
- 新星出版社 『世界の犬カタログ』
- 日本文芸社 『犬のベストカタログ』
- 高橋書店 『犬のしつけキチンとブック「トイレ上手になる」編』
- 高橋書店 『犬のしつけキチンとブック「留守番上手になる」編』
- 高橋書店 『犬のしつけキチンとブック「吠えグセ解消」編』
- 高橋書店 『犬のしつけキチンとブック「かみグセ解消」編』
- 緑書房 中西典子著 『犬とのよりそイズム』